北野保育園は「和・気・愛・愛」をもって、地域の子育ての支援を行います。

保育園ブログ

北野小の60周年式典で昭和40年代を語った

 小春日和の多かった11月は、アニバーサリーの多い月でもありました。結婚式が2件、近隣の北野小学校の60周年記念の式典や祝賀会が集中してあったためかあっという間に11月が終わった気がします。

≫ 続きを読む

2015年12月01日   北野保育園

しぜんの国に行ってきました

霜月の名称どおり、寒い11月の始まりとなりました。長期予報だと11月は暖かいらしいですけど、今日は冷たい雨、冬みたいな気温です。体調管理が大切になる時期ですね。

さて、先月の下旬に板橋区私立保育園園長会の管外視察研修と東京都社会福祉協議会保育部会の取材で週に2回同じ保育園に行ってきました。

≫ 続きを読む

2015年11月02日   北野保育園

うんどうか~いでチャッチャチャチャ

10日に運動会がありました。朝から秋らしい太陽が出て、まさに運動会日和。今年の保育のテーマである「うた」を運動会にも入れ込みましたが、子どもたちは朝から元気よく「うんどうか~いでチャッチャチャチャ!」と歌って幕が開けました。

≫ 続きを読む

2015年10月15日   北野保育園

読書の秋だねえ~虫の音をBGMに~

 出版業界が不況にあえいでいるのは有名な話ですが、最近は芸能人が芥川賞を受賞するなど、「本」が活気づくニュースも報道されています。本屋さんに行けば大きな書店であればたいていどこでもレジに長蛇の列。けっして電子書籍に多くの人がシフトしたわけではないと思うのですが。それとも、どの分野にも共通する二極化でしょうか。

 4月から職員みんなで読書記録をつけています。新制度により、今まで以上に「質の高い保育」の提供を求められます。そのためには、職員は保育の専門性だけでなく、社会の動静をとらえ、社会人としてのマナーや、おとなとしての知識、教養を身につけていかなければなりません。ネットだけの情報でなく、書物にじっくり向き合い深く考える時間も持つ。人間いくつになっても勉強しないと成長できません。

≫ 続きを読む

2015年09月01日   北野保育園

猛暑と水

≫ 続きを読む

2015年07月31日   北野保育園

あらたな出会いへ

 まあ、なんというおおおげさなタイトルかとお思いでしょうが、タイトルというのは読み手の気を引き付ける大切なツールであります。ですので、いったいなんなのかと少しお付き合いくださいませ。

 ことはだいぶ時間がたってしまい、ブログとしては賞味期限切れではありますが、皐月のみそかの前日という最終土曜日。この日は我が園にとって2回目の参加となる「徳丸わくわくまつり2015」の開催日でした。当日は

≫ 続きを読む

2015年06月23日   北野保育園

あんず林のどろぼうを知ってますか

 新緑が目にまばゆい季節になりました。新緑や色とりどりの花を見ているとやさしい気持ちになります。

 先日、0歳児ひよこ組の子どもが本園に遊びに来ました。そのとき久しぶりに気づいたことがあります。それは、なぜこんなに赤ちゃんの瞳は澄んでいるのだろうかということです。1歳児以上の子どもたちの瞳は澄んでない、ということではありません。子どもがいろいろなことに取り組むようになると、目にも意志があらわれてひとりひとりが違う輝きをみせます。ところが・・・

≫ 続きを読む

2015年04月30日   北野保育園

もうすぐ春です!

梅の花が園庭に咲くと、春が間近であることを感じます。梅の芳しい香りは春のにおい。冬の寒さに耐えてようやく開花した梅がその喜びを可憐な花とにおいに託しているかのようです。日本の社会は4月が年度始まりであるために、春は他の季節と違い、別れと新しい出会いの季節でもあります。

≫ 続きを読む

2015年03月02日   北野保育園

雪が降れば思い出す

 今年になって何回か雪が降っていますが、幸か不幸か「♪子どもはよろこび、庭かけまわる~♪」までの積雪ではありません。子どもは残念!大人はホッ!でも、今日も夕方から未明まで降り続くとか予報で言ってるもんだから、ほんとに明日の朝が気になります。しかし、雪といえば(本文に続く)

≫ 続きを読む

2015年02月05日   北野保育園

新しい年を迎えました

≫ 続きを読む

2015年01月06日   北野保育園

ページのトップへ戻る